iPhoneでゲームを立ち上げると、画面上部に「xxxさんお帰りなさい」と表示され、「これは一体何だろう?」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
もくじ
Game Centerとは
iOS 9以前には「Game Center」というアプリがインストールされていました。
Geme Centerでは、Game Centerアカウントとゲームアプリを連携させることができます。
連携をさせると、ゲームデータがGame Centerに保存されるようになります。
ようは、ゲームデータのバックアップ機能ということになりますね。
もちろん、Game Centerとゲームアカウントを連携するには、ゲームアプリがGame Centerに対応している必要があります。
ゲームアプリによっては、ゲームメーカーのHPに登録したアカウントと連携してバックアップするものもありますよね。
Game Centerに連携可能なゲームであれば、わざわざ他のHPなどでアカウントを作る手間も必要ないということになります。
xxxさんお帰りなさい
ところで、記事の最初に紹介した「xxxさんお帰りなさい」というメッセージは、Game Centerからのメッセージになります。
Game Centerに対応しているゲームアプリを立ち上げるとGame Centerが温かく、その帰りを迎えてくれるのですね。
消えたGame Centerはどこへ行った?
さて、このGeme Centerの機能ですが、前述のようにiOS 9以前ではアプリという形で機能が提供されていました。
しかし、iOS 10からはGame Centerアプリは無くなり、ホーム画面からはその姿を消してしまいました。
では一体、Game Centerはどこへ行ってしまったのでしょうか?
それは・・・・・、
iOS 10以降、Game Centerはアプリという形ではなく、iPhoneの「設定アプリ」の機能の一部として提供されるようになりました。
アプリとしてはあまり使用頻度が高くなかったので、その機能は設定の一部となったのかもしれません。
Game Centerアプリで色々なゲームアプリとアカウントを連携させていた方もいると思いますが、Game Centerアプリが無くなっても引き続きGame Centerとゲームアプリを連携することはできますよ。
Game Centerへのサインイン
Game Centerへのサインインは、iPhoneの「設定」→「Game Center」から行うことができます。
Game Centerにサインインするには、Apple IDが必要となります。
iPhoneを使う多くの人がApple IDに登録し、既にiCloudにログインしていると思います。
iCloudにログインしている状態でGame Centerの設定を開くと、Game Centerのスイッチは既にオンになっていて、Apple IDと連携されている状態になっています。
Game Centerからのサインアウト
Game Centerからサインアウトするには、Game CenterのスイッチをオフにするだけでOKです。
Game Centerアカウントの切り替え
ゲームアプリで2垢などをしたい場合、Game Centerアカウントを切り替えることで2垢できる場合があります。
Game CenterアカウントにはApple IDを使いますので、Game Centerのアカウントを切り替えて使うには、2つ以上のApple IDが必要となります。
Geme Centerのアカウントを切り替えるには、Game Centerのスイッチを一旦オフにして、再びオンにします。
「”xxxではありませんか?”」をタップ。
メインではない別アカウントのApple IDとパスワードを入力し、ログインします。
サブアカウントに切り替えることができました。
ところで上記のようにGame Centerアカウントを切り替えても、Game Centerに紐づけされるApple IDが切り替わるだけで、iCloudのApple IDはメインIDのままになっているのでご安心下さい。
Game Centerアカウントをメインアカウントに戻す方法
Game Centerアカウントをメインアカウントに戻したい場合は、もう一度同じ手順を踏むか、上記画面の「プライマリAppleアカウントを使用」をタップすればOKです。
3垢でも4垢でも
ちなみにApple IDを3つ4つ作ることで、2垢ができるゲームであれば、大抵は3垢4垢することも可能となりますよ!
まとめ
今回はiOS 10から居場所が変わった「Game Center」の紹介と、Game Centerアカウントの切り替え方法を紹介しました。
Game Centerアカウントの切り替えを上手く使って、ゲームアプリの2垢なども楽しんでみて下さいね!
それではみなさん、良いGame LIFEを!(^o^)丿
こんな記事も書いています
【ブロスタ】1台のiPhoneで「2垢(サブアカ)」する方法
【クラロワ】1台のiPhoneで「2垢(サブアカ)」する方法
【クラクラ】1台のiPhoneで「2垢(サブアカ)」する方法
【ウイイレ】1台のiPhoneで「2アカ(サブ垢)」する方法
初めまして。
突然ですが助けて欲しい事があります。
近々iPadproを購入予定なのですが、現在アイフォンでゲームをやっていてgame Centerに連携をしてるのですが、iPadproにデータの引き継ぎは出来ますでしょうか?
因みにpcは今壊れててつかえません…
色々探してみてここの記事に辿り着きました。
文書が分かりづらいかも知れませんがどうか教えて頂けないでしょうか…よろしくお願いします。
しーさん 様
サイトの訪問とコメント、ありがとうございます!
iPhoneのGame Centerとゲームを連携させてあるのなら、iPad Proでも同じGame Centerのアカウントでログインすることで、ゲームデータを引き継ぐことは可能かと思います。
iPad Pro、楽しんで下さいね!(^o^)
ご返答ありがとうございました。
おかげで安心して購入できそうです(^-^)
初めまして、最近iPhone8からiPhone12proに変えたのですが引き継ぎが出来なくて困ってます
出来れば教えて欲しいです!!
設定は分かったけど ゲームセンターってどうやって起動するのかわかりません
ゲームセンターという名前のアイコンがないので起動もできない?
よくわからんです
yt 様
サイトの訪問とコメント、ありがとうございます!
Game Centerは、以前のアプリであったような機能は現在は無いようで、Game Center自体の起動ということはできなくなっているようです。
現在のGame Centerの立ち位置としては、Gameアカウントのセーブデータとの連携くらいでしょうか。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
ひーちゃん 様
コメントありがとうございます。
Game CenterのApple IDをタップすることで、サインアウト、サインインすることが出来ます。
よろしくお願いいたします(^_^)
ゲームセンターの在り処は分かったんですが、ログイン方法がわかりません。前は、ホーム画面内にあったので、容易にログインできたのですが…